学校ブログ

高学年奥伊吹(日の出山)登山(その2)

登山中のエピソードをいくつか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルペンコースには滝や沢がありました。雪があるときはわかりませんでした。

休憩がてらマイナスイオンを浴びる女子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日の出山頂上(チャンピオンコース上部)で休憩していると

登山ボランティアさんのオカリナミニコンサート(?)が始まりました。

涼しげな音色で癒しのひと時だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後、センターハウス前で遊ぶ子どもたち。余力在るなぁ。

ケガしないか心配でしたが、節度をもって雪のないゲレンデを楽しんでいました。

 

本当なら、伊吹山やびわ湖が見える天狗岩コース上部まで行きたかったのですが、

斜度がきつすぎて断念しました。30度越えの中級~上級コースは登れません。

 

現在伊吹山登山道の修復が行われていますが、大変な作業のようです。

ぜひ、来年は学校から頂上を目指したいですので、無事修復工事が終わることを祈ります。

伊吹山再生にかかわって、子どもたち、学校ができることを考え、活動していきたいです。

 

最後になりましたが、施設等お借りしたグランスノー奥伊吹様、ご協力ありがとうございました。

高学年奥伊吹(日の出山)登山(その1)

6月10日(月)、5、6年生が奥伊吹の日の出山に登ってきました。

昨年度は久々に学校を出発して正面登山道を登る伊吹山登山を実施しましたが、

現在登山道崩落により通行止めになっている関係で、場所を変更しました。

 

奥伊吹日の出山とは、毎年スキー教室でお世話になっているグランスノー奥伊吹のチャンピオンコースの上部です。

つまり、毎年スキーで滑っているゲレンデを登ってきました。

 

センターハウス前から右手のファミリーゲレンデ~パラダイスゲレンデと進み、

そこから左に向かってアルペンコースを登ってチャンピオンコースの上部、日の出山を目指しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深夜の降雨の影響もさほどなく、また登山中は雲がかかったこともあり、気持ちよく登山することができました。

登山ボランティアさんや保護者の皆様の協力もいただき、安全に登山することができました。

ありがとうございました。

(その2)でもう少しエピソードなど紹介します。

PTA環境整備作業ありがとうございました

6月8日(土)PTA環境整備作業を実施いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例の池掃除と運動場や校舎周辺の草刈りをしていただき、一気に校舎周辺がきれいになりました。

前週には、地元有志の皆さんで運動場の除草・整地作業を行っていただきました。

伊吹小は地域の皆様に支えていただいています。

本当にありがとうございました。

登山集会

6月7日、登山集会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1~4年生は伊吹山ドライブウェイを利用しての山頂登山(6/26)

5、6年生は正面登山道が通行止めなので、今年は奥伊吹スキー場のゲレンデを登ります。(6/10)

 

集会ではスライドを使って登山の目的や約束などを説明しました。

低学年や中学年は伊吹山をより身近に感じてほしいですし、

高学年は離れたところから伊吹山に思いをつなげるとともに、

スキー教室の時とはまた違ったスキー場の様子から気付きがあるのではないかと思っています。

 

登山の目的などを「いのち」「ふれあい」「きづき」でまとめたスライドを添付しておきます。

よろしければご覧ください。

(伊吹山植生復元プロジェクトの写真は米原市HPより引用しております)

みんなで伊吹山に登ろう.pdf

6年生修学旅行

5月17~18日、6年生が修学旅行に行きました。

 

<1日目>キッザニア甲子園~奈良ユースホステル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッザニアでは様々なお仕事体験を

そしてユースホステルでは仲間と一緒に楽しい宿泊体験をすることができました。

 

<2日目>奈良公園~平城宮跡歴史公園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大仏殿やその中の大仏様の大きさに驚き、

奈良公園ウォークラリーでは問題の答え探しに奔走しました。

朱雀門も大きかった。

 

2日間、子どもたちの自主的な行動が印象的でした。

そして10人の絆の強さも感じました。

この経験を活かし、学校全体のリーダーとして今後も活躍してほしいです。

2日間、よくがんばりました!

1年生をむかえる会

4月26日、「1年生をむかえる会」を行いました。

6年生のみんなが工夫をこらして準備をし、あたたかく楽しい雰囲気の集会となりました。

1年生のみんなもゲームの中でたくさんの上級生に顔と名前をおぼえてもらったことと思います。

 

 

 

 

 

 

今年も6年生は大車輪の活躍でした。少ない人数でも一人ひとりが一生懸命です。

「困ったことがあったら聞いてくださいね」との言葉がけ、頼もしかったです。

これぞ伊吹小学校という集会になったと思います。ありがとう。

5年生びわ湖フローティングスクール

4月24~25日、5年生がびわ湖フローティングスクールに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度の第1回航海ということで出港式があり、24日のニュースにも取り上げられていました。

長浜市立湯田小学校と高月小学校の5年生と一緒に2日間を「うみのこ」ですごしました。

乗船児童数が136名ですから、伊吹小学校全校児童のほぼ倍の人数です。

心配もしていましたが、伊吹小の子どもたちは積極的に交流し、たくさんの思い出を作ることができました。

 

 

 

 

 

 

「楽しかった!」「また行きたい!」と本当に充実した2日間となりました。

全国学力・学習状況調査

4月18日(木)6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

ふだんのテストプリントとは勝手が違う様子もありましたが、

国語、算数ともに一生懸命に取り組む姿が頼もしかったです。

伊吹小としても、今回の結果を検討し、学習指導の充実や改善に生かしていきます。

避難訓練

4月17日、今年度1回目の避難訓練です。

基本的な避難の流れと集合場所を確認しました。

緊急放送の避難指示が出て、運動場西側に全校児童が集合するまでにかかった時間は今年も3分を切りました。

消防署の方からもお褒めの言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

 

「なぜ避難訓練をするの?伊吹小の大事な3つのことばのどれかな?」と問いかけたところ、

『いのち~』

とみんなが答えてくれました。

始業式で伝えたことをしっかり覚えて関連付けてくれています。

伊吹小の合言葉として定着させていきたいです。

入学式

あいにくの雨となりましたが、4月9日(火)入学式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 1年教室でのお話が終わるころには雨もやみ、伊吹山もしっかりと見えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10名の1年生のみなさん、明日からは集団登校です。元気にがんばりましょう!

在校生のみなさん、とても静かにお話が聞けました。すばらしかったです。

この2日間、伊吹小学校の子どもたち、よくがんばりました。

 

「いのち ふれあい きづき 学び高めるいぶきっ子」

今年度変更した学校教育目標です。

この目標に向け、まずは力強く出発できたと感じています。