学校ブログ

3学期が始まりました

3学期の始業式を昨日行いました。

今年は「へび(巳)年」です。

へびは脱皮をすることから、「復活と再生」の年と言われています。

また、「巳→実」を連想して「実を結ぶ年」でもあるそうです。

伊吹小学校にぴったりの令和7年へび年です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各学年の代表が、今年の目標を発表しました。

それぞれの目標に向かって、工夫しながらがんばっていきましょう。

「失敗は成功のもと」、成功からも失敗からも「きづき」が得られます。

その「きづき」からの工夫が大切であると考えています。

 

3学期、そして令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和7年度に向けて

2学期が終わりました。

運動会やいぶきフェスティバルなど、子どもたちは一生懸命がんばり、成果を残してくれました。

令和7年も引き続き伊吹小学校職員一同、

「いのち ふれあい きづき 学び高めるいぶきっ子」を目指し、

精一杯取り組んでいく所存です。

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

良い年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月12日 ドローンによる空撮(伊賀並正信さんに撮っていただきました)

令和6年度2学期伊吹小つうしんぼ

本部委員会の子どもたちが作成し、終業式で発表してくれました。

ご覧になってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ交流会

12月になりました。

伊吹山の初冠雪も発表され、いよいよ冬本番というところでしょうか。

 

毎年恒例となりました、来年度入学予定の年長児さんと本校1年生児童が

「チューリップ交流会」で楽しいひと時を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

まずは教室で顔合わせ、そして一緒にチューリップの球根を植えました。

4月の入学式には、きれいな花が咲いていることと思います。

 

 

 

 

 

 

その後は教室に戻って「あきランド」にご招待。いぶきフェスティバルで発表しているので、もうばっちりです。

 

 

 

 

 

 

最後に記念写真を撮ってお見送りをしました。

ぐんと成長した1年生のみんな、しっかりセンパイの顔でした。

年長児さんをしっかりリードする姿がとってもたのもしかったです。

 

また、今朝は月初めのあいさつ運動の日でした。

 

 

 

 

 

 

なんと、先日就任された角田米原市長様がいらしてくださいました。ありがとうございます。

いぶきフェスティバル「地域の部」

いぶきフェスティバル「地域の部」の様子をお伝えします。

 

「ドローンと伊吹」

 

 

 

 

 

 

講師の伊賀並さんと長浜さんから、実際にいろいろな種類のドローンを見せていただきお話を聞きました。

前もって伊吹小学区の各地区を空撮いただいており、その動画も見せていただきました。

後半は伊吹山の学習でいつもお世話になっている髙橋さんから、

ドローンで撮影された登山道の様子など伊吹山の現状についてお話を聞きました。

 

「国スポ・障スポ競技体験~スポーツ鬼ごっこ~」

 

 

 

 

 

 

山麓体育館と市スポーツ推進課より講師をお招きし、来年の「国スポ・障スポ」競技の体験をしました。

ルールのある鬼ごっこですが、子どもたちはまず体験しながら学んでいました。

勝敗がつくのが早く、何度も繰り返しチャレンジできたのが良かったように思います。

(高度な作戦を立てるようになると膠着するそうです)

休み時間や体育の学習にも取り入れられそうなスポーツでした。

 

地域の部でご指導いただきました講師の皆様、そしてご準備くださいました学校運営協議会の皆様、

お世話になりありがとうございました。

避難訓練・ケビン先生

9月になりました。

台風10号の影響が心配でしたが、ようやく通り過ぎてくれました。

金曜夕刻から土曜日にかけて体育館に避難された方もおられました。

私たちの地域には大きな災害なく終わりましたが、まだまだ心配です。

九州や東海地方は甚大な被害が出ています。やはり備えは大切です。

そして暑さもまた厳しくなってきました。

子どもたちの体調にも十分気を配っていきたいと思います。

 

今日は避難訓練(地震)でした。

子どもたちは冷静に身を守る行動がとれました。

 

 

 

 

 

 

運動場は雨でぬかるんでいましたし、体育館も避難所の撤収中でしたので、

2次避難は体育館前の前庭としました。

いつもとは違う場所に集合しましたが、こちらも混乱なく集まることができました。

 

また、本日よりケビン先生による英語学習も始まっています。

 

 

 

 

 

 

ケビン先生はニュージーランド出身ということで

キウイ(鳥)ののぬいぐるみを使って楽しく説明されていました。

キウイ(果物)との関係はわかったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに伊吹山がくっきり見えました。登山道の状態も気になります。

2学期が始まりました。

夏休みが終わり、本日より2学期が始まりました。

子どもたちは大きな袋に絵や工作などを持って登校してきました。

台風の接近もあり心配事もありましたが、元気な姿を見るとやはりホッとします。

 

始業式は体育館が暑いことに加え、避難所等で使えないことも想定し、

図書室から各教室に向けて校内オンライン配信で行いました。

 

 

 

 

 

 

私は夏休みの思い出とともに、災害に備えることの大切さについて話しました。

その後、メイソン先生に替わって英語の学習をしてくださるケビン先生を紹介しました。

また、学年代表児童が夏休みの思い出を発表したり、

6年生の応援団から運動会テーマやスローガンの発表もありました。

 

10月には運動会、11月にはいぶきフェスティバルと大きな行事がある2学期です。

「いのち」「ふれあい」「きづき」を合言葉に、

地域とともにある伊吹小学校としてさまざまな教育活動に取り組んでいきます。

皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の伊吹山です。今後の台風の影響が気になります。

登校時には降っていなくても、下校時に急な降雨の可能性もあります。

天気予報も参考にしていただき、カッパ忘れのないようよろしくお願いします。

1学期終了、「がんばろう いぶき」、「ありがとうメイソン先生」

本日、1学期最終日を無事むかえることができました。

保護者の皆様や地域の方々の支えで大きな事故もなく、

この日を迎えることができたことに感謝いたします。

 

終業式ではどうしても7月1日の土砂災害について話すべきと思い、

自然災害はいつ起こるかわからないのではなく、いつでも起こりうるものであること。

発生すればたくさんの方が避難や復旧に向けて努力されるということ。

そして私たちもなにかできることを考えていくことが大切であること、等を話しました。

伊吹小としては、避難所の横でほぼふだん通りに子どもたちが学校生活を送ることができたということが、

私たちにできることのひとつであったように感じています。

 

また、本日更新の「伊吹山テレビ」でメッセージを発信することができました。

来週には米原市のYouTubeでも見ることができると思います。

ぜひ、ご覧いただき、子どもたちの思いにふれていただければと思います。

 

写真は「1学期がんばったこと」の発表の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつ、残念なお知らせがありました。

本校で7年間勤務いただいていたメイソン・ロッシュ先生が、このたび異動されることになりました。

明るく、楽しく、子どもたちに接し、熱心に英語指導をいていただいていたのですが、

2学期から別の学校に勤務されることとなり、お別れしなくてはなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうぞ次の学校でもがんばってください。今までありがとうございました。

 

それでは伊吹小学校のみなさん、楽しく有意義な夏休みを過ごしてください。

2学期は8月28日からです。いつものように校門で待っています。

元気に登校してきてくださいね。 

スクールガード感謝の集い

終業式に先立って、スクールガード感謝の集いを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日の登下校を見守って下さりありがとうございます。

感謝の言葉を述べ、お手紙を手渡しました。

2学期以降もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。