学校からのお知らせ

今年度も「学校だより」を掲載いたします。

メニュー欄の「学校だより」よりご覧ください。

なお、児童が写っている写真については、個人情報に配慮し鮮明度を落としております。

学校ブログ等についても写真掲載には同様の配慮をいたします。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

防災グッズであふれています。 昼休みに6年生のみんなが取りに来ました。 どう活用してくれるか、楽しみです。 「いぶきフェスティバル」は11月19日(水)です。 ぜひ、ご参観ください。
毎年お世話になっている「イーグレットオフィス」の須藤さんから 今年も4年生が伊吹山の動物についてお話をうかがいました。     鹿の角や毛皮、動物の食べ残した木の実など、映像とともに実物にもふれることができました。 貴重な体験ありがとうございました。
11月7日、マラソン大会を行いました。 少し肌寒くはありましたが、絶好のマラソン日和。 それぞれの目標めざして、練習の成果を発揮しました。       低学年は3分間、中学年は5分間、高学年は7分間でどれだけ距離を走れるかに挑戦しました。 全員が最後まであきらめずに走り切っていたことがすばらしかったです。 参観いただいた保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
10月29日(水)に2年生が校外学習で、長浜駅とヤンマ―ミュージアムに行ってきました。米原駅で切符を買う体験をして、電車で長浜駅に到着しました。長浜駅では駅員さんから、利用する人の安全のための工夫をたくさん教えていただきました。説明を聞きながら、いろいろな施設や電車が発車する前の車掌さんのお仕事などを間近に見ることもできました。     ヤンマ―ミュージアムでは、いろいろな体験コーナーを楽しみました。どのコーナーも魅力的で時間があっという間に過ぎてしまいました。     昼食後は、バスで豊公園に行きました。天気が良く、琵琶湖の向こう側の山が見えました。 散策の後、遊具で遊びました。みんなで使う施設を順番を守って大切に使うことができました。     一緒に行ってくださった春照小学校2年生のみなさん、ありがとうございました。
10月22日(水)は1年生が校外学習で、グリーンパーク山東と浅井文化スポーツ公園に行ってきました。 「秋見つけ」では、たくさんのどんぐりや落ち葉を拾って、秋の自然に親しむことができました。                           「ゆうぐで遊ぼう」では、ローラー滑り台・巨大遊具などで楽しく遊ぶことができました。 浅井歴史民俗博物館では、秋の木の葉や木の実を使って「秋の遊び体験」をさせていただきました。                                                                       めあてと約束を守るように意識し、安全に気をつけて無事に校外学習を終えることができました。春照小学校の1年生のみなさんと一緒に行くことができて楽しかったです。ありがとうございました。
Loading...
広告
049948
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る