いぶきフェスティバル
投稿: 伊吹小学校 (12:23)
11月19日(水)、伊吹フェスティバルを開催しました。
前日に伊吹山に初雪が降り、この日も寒くなりましたが、
たくさんの保護者のみなさんに参観いただきありがとうございました。
前半の「児童の部」では、各学年が工夫された発表ができていました。
その中でも、
3年生の展示、
伊吹大根の別名「けっからし(足でけり飛ばしても折れない)大根」を再現していて、
実際に足でけって収穫できます。
子どもたちの興味が形になった発表だと感じました。
後半の「地域の部」では、
国スポホッケー代表選手に来ていただき、一緒にユニホックをしたり、
伊吹山レンジャーさんと「よもぎ石けん」を作ったりしました。
学びを発表し、共有すること(児童の部)
地域の特色に直接ふれること(地域の部)
どちらのめあてにも子どもたちはせまることができていたと感じます。
午後のふりかえりの時間も含めて、有意義な1日となりました。
ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。